精選版 日本国語大辞典 「差し髱」の意味・読み・例文・類語 さし‐づと【差髱・差&JISFC54;】 〘 名詞 〙① 江戸中期末に流行した、髱(つと)を高くする髪型。〔随筆・守貞漫稿(1837‐53)〕差髱①〈当世かもじ雛形〉② 歌舞伎の鬘(かつら)の一つ。髱を丸く突き出し、鬢(びん)は粗櫛(あらぐし)を入れたようにしたもの。奥女中などの役に用いる。二代目瀬川菊之丞の創始と伝えられる。[初出の実例]「差髩は若女がた瀬川菊之丞始め」(出典:南水漫遊続編(1827頃か)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例