巻島村(読み)まきじまむら

日本歴史地名大系 「巻島村」の解説

巻島村
まきじまむら

[現在地名]長岡市巻島町・宮関みやぜき四丁目・下柳しもやなぎ三丁目・江陽こうよう一―二丁目・つつみ町・鉄工てつこう町一―二丁目

槙山まきやま村の西に隣接する。西は上野かみの村。槙山村の枝郷。慶長(一五九六―一六一五)以前、江州青柳あおやぎ(現滋賀県高島郡安曇川町)の志賀某がこの地に移住し、田畑を開墾したことに始まるという。天正村名考(温古之栞)には「まきの島四十八軒」と伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android