精選版 日本国語大辞典「征討」の解説
せい‐とう ‥タウ【征討】
〘名〙 兵を出して、背く者や手向かう者を攻め討つこと。征伐。
※続日本紀‐大宝二年(702)八月丙申「薩摩多褹。隔レ化逆レ命。於レ是発レ兵征討」
※日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉二「征討上番の事あるときは」 〔春秋左伝‐昭公元年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
国連安全保障理事会の構成国(15か国)のうち、中国(1971年中華人民共和国が中華民国にかわり代表権を獲得)、フランス、ロシア(1991年ロシア連邦がソビエト社会主義共和国連邦の地位を継承)、イギリス...