日本歴史地名大系 「市俣郷」の解説 市俣郷いちまたごう 岐阜県:美濃国厚見郡市俣郷「和名抄」所載の郷。建久二年(一一九一)一〇月日の長講堂領目録(島田文書)にも同字でみえる。同目録の配列は山県(やまがた)郡の伊自良(いじら)庄(現伊自良村)に続いて厚見郡の市俣郷・六条(ろくじよう)郷・鶉(うずら)郷・革手加納(かわてかのう)郷(現岐阜市)と続き、次に武藝(むげ)郡の宇田弘見(うたひろみ)庄(現武儀郡武芸川町)となる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by