市民後見人(読み)シミンコウケンニン

デジタル大辞泉 「市民後見人」の意味・読み・例文・類語

しみん‐こうけんにん【市民後見人】

一般市民による成年後見人認知症知的障害などで判断能力が不十分になった人に親族がいない場合に、同じ地域に住む市民が、家庭裁判所から選任され、本人に代わって財産管理や介護契約などの法律行為を行う。自治体などが行う養成研修を行っている。社会貢献型後見人。→成年後見制度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む