市民後見人(読み)シミンコウケンニン

デジタル大辞泉 「市民後見人」の意味・読み・例文・類語

しみん‐こうけんにん【市民後見人】

一般市民による成年後見人認知症知的障害などで判断能力が不十分になった人に親族がいない場合に、同じ地域に住む市民が、家庭裁判所から選任され、本人に代わって財産管理や介護契約などの法律行為を行う。自治体などが行う養成研修を行っている。社会貢献型後見人。→成年後見制度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android