市街地再開発事業(読み)シガイチサイカイハツジギョウ

デジタル大辞泉 「市街地再開発事業」の意味・読み・例文・類語

しがいちさいかいはつ‐じぎょう〔‐ジゲフ〕【市街地再開発事業】

都市再開発法に基づいて、老朽化した木造建築物が密集している市街地地区などで、細分化された敷地を集約し、不燃化・中高層化した共同建築物の建設や公園・広場・街路などの公共施設整備を行う事業

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む