精選版 日本国語大辞典 「帖然」の意味・読み・例文・類語
ちょう‐ぜんテフ‥【帖然・怗然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 心が安らかで落ち着いているさま。おだやかなさま。
- [初出の実例]「唯寂・唯寞怗然楽」(出典:雑談集(1305)五)
- 「民の力を以て民の命を養ひ、帖然として変動する勿らしむ」(出典:匏菴十種(1869)〈栗本鋤雲〉暁窓追録)
- [その他の文献]〔隋書‐河間王弘伝〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...