帰属計算(読み)きぞくけいさん(英語表記)imputation

翻訳|imputation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「帰属計算」の意味・わかりやすい解説

帰属計算
きぞくけいさん
imputation

国民経済計算上の特殊な概念で,当該財貨・サービスの提供ないし享受に際して,実際にはその対価受払いが行われなかったにもかかわらず,それがあたかも行われたかのようにして擬制的取引計算を行うことをいう。代表的な例としては,(1) 自己生産物の自己消費や投資,(2) 自己所有住宅帰属家賃,(3) 金融機関の帰属サービス,(4) 医療の社会保険分などがある。帰属計算の範囲は国民経済計算上の約束として決っており,その範囲を広げれば,計数はNNWのような指標に近づいていく。 (→帰属利子 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android