常澄村(読み)つねずみむら

日本歴史地名大系 「常澄村」の解説

常澄村
つねずみむら

面積:二八・七二平方キロ

東茨城郡の東部に位置する。北は那珂川を境に那珂湊市と勝田市、西は水戸市、東は涸沼ひぬま川を境に大洗町に接する。村のほぼ中央を西から東に国道五一号が横断し、これに沿って備前びぜん堀が流れ、また南部には西から東に石川いしかわ川が流れる。村の北と東は平坦な沖積地で、西部は標高二〇メートル前後の東茨城台地をなす。集落はこの低地と台地に点在し、大串おおくしが村の中心地。米作中心の農業を主産業とした純農村であるが、近年はビニルハウスによる苺・胡瓜・メロンなどの栽培も盛んになりつつある。現在国道の北に国鉄鹿島線を敷設中。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android