幕僚長(読み)バクリョウチョウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「幕僚長」の意味・読み・例文・類語

ばくりょう‐ちょうバクレウチャウ【幕僚長】

  1. 〘 名詞 〙 陸上・海上・航空の各自衛隊の長。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の幕僚長の言及

【自衛隊】より

…内局の長官官房に官房長が,各局に局長が置かれ参事官をもってあてられており,内局の職員は主として文官から構成されている。(2)陸・海・空自衛隊 各自衛隊は,それぞれ幕僚監部ならびに幕僚長の監督を受ける部隊および機関からなる。 各幕僚監部は,各自衛隊のそれぞれの隊務に関する長官の幕僚機関であり,各自衛隊の計画立案,部隊等の管理および運営の調整等に関する事務をつかさどる。…

【大本営】より

…最初に法令化されたのは1893年5月〈戦時大本営条例〉で,1年後の日清戦争時に初めて設置された。このときは陸軍の参謀総長が幕僚長となって陸海軍の作戦計画を担当した。また,統帥権独立制度の下で,統帥機関である大本営に文官である首相伊藤博文が列席して外交的見地から政府と統帥との調整にあたった。…

※「幕僚長」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android