幕間狂言(読み)マクアイキョウゲン

デジタル大辞泉 「幕間狂言」の意味・読み・例文・類語

まくあいきょうげん〔マクあひキヤウゲン〕【幕間狂言】

原題、〈スペインOcho Comedias y ocho Entremeses nuevos, nunca representadosセルバンテス戯曲。1615年刊行の「新作戯曲八種と幕間狂言八種」に収められている。さまざまな人々の姿を通して17世紀の社会風俗を描く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「幕間狂言」の意味・わかりやすい解説

幕間狂言
まくあいきょうげん

「インタールード」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む