デジタル大辞泉
「平らけし」の意味・読み・例文・類語
たいら‐け・し〔たひら‐〕【平らけし】
[形ク]平穏である。静かである。
「四つの舟舟舳並べ―・く早渡り来て」〈万・四二六四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たいら‐け・したひら‥【平けし】
- 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「けし」は接尾語 ) 穏やかである。静かである。平穏無事である。
- [初出の実例]「やすみしし わご大君は 多比良気久(タヒラケク) 長くいまして 豊御酒まつる」(出典:続日本紀‐天平一五年(743)五月・歌謡)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 