平倉城跡(読み)ひらくらじようあと

日本歴史地名大系 「平倉城跡」の解説

平倉城跡
ひらくらじようあと

[現在地名]小谷村大字中土 中谷 黒倉

ひめ川右岸に位置し、標高八三五メートルの平倉ひらくら山が、周囲いずれも急崖となって谷に落ち込む一見独立した山地にこの城跡がある。武田・上杉両氏の抗争の時、現白馬はくば村大字神城飯森の一夜山かみしろいいもりのいちやさん城に居城した飯森盛春は、武田氏の将山県昌景の攻撃に遭って敗走し、この平倉城に拠ったが、平倉城は兵糧や水に恵まれなかったため弘治三年(一五五七)七月五日、小谷衆のうち山岸豊後らの援軍も空しく落城し、盛春以下討死をしたとの伝承がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android