平島武次郎(読み)ひらしま たけじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平島武次郎」の解説

平島武次郎 ひらしま-たけじろう

?-? 幕末武士
備中(びっちゅう)(岡山県)の浪人梅田雲浜(うんぴん)にまなぶ。安政6年(1859)萩(はぎ)藩の重臣討幕献策するため,播磨(はりま)の大高又次郎とともに萩にゆくが,献策までにいたらなかった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android