平板型形容詞(読み)ヘイバンガタケイヨウシ

デジタル大辞泉 「平板型形容詞」の意味・読み・例文・類語

へいばんがた‐けいようし【平板型形容詞】

東京式アクセントで、終止形アクセント核のない形容詞。「あかい赤い)」「むずかしい難しい)」など。形容詞のうち少数。近年では、修飾語として名詞の前にある場合(「あかい服」「むずかしい問題」など)を除き、起伏型形容詞と同じ形に変化しつつある(「この服はあかい」「この問題はむずかしい」など)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android