平板型形容詞(読み)ヘイバンガタケイヨウシ

デジタル大辞泉 「平板型形容詞」の意味・読み・例文・類語

へいばんがた‐けいようし【平板型形容詞】

東京式アクセントで、終止形アクセント核のない形容詞。「あかい赤い)」「むずかしい難しい)」など。形容詞のうち少数。近年では、修飾語として名詞の前にある場合(「あかい服」「むずかしい問題」など)を除き、起伏型形容詞と同じ形に変化しつつある(「この服はあかい」「この問題はむずかしい」など)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む