平河村
ひゆうがわむら
[現在地名]川辺町平川
日高川沿いに位置し、東は日高川を挟んで三百瀬村、西は蛇尾村。北方に白馬山脈が迫る。慶長検地高目録には「吉川平川村」とみえ、村高二九九石余、小物成二・〇九八石。この吉川の地はのちに平河村の小名となった(続風土記)。延宝六年(一六七八)の「日高鑑」は平河村として田畑二二町一反余で高三〇五石余、家数四四で内訳は本役一五・半役一〇・無役一五・庄屋一・年寄一など、人数一八四、牛一八、馬一、舟八、鉄砲三、御蔵一と記す。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 