精選版 日本国語大辞典 「平直」の意味・読み・例文・類語
へい‐ちょく【平直】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① たいらでまっすぐなこと。まったいらであること。また、たいらなこととまっすぐなこと。また、そのものやそのさま。
- [初出の実例]「南間、路頗平直之由」(出典:台記‐保延二年(1136)一〇月一一日)
- [その他の文献]〔孟子‐離婁・上〕
- ② 公平で率直なこと。
- [初出の実例]「所の守にそこをつかさどっては政を平直にして民をかたをちなうめぐむことをせう為ぞ」(出典:玉塵抄(1563)一八)
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...