平良修(読み)たいら おさむ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平良修」の解説

平良修 たいら-おさむ

1931- 昭和後期-平成時代の牧師
昭和6年12月15日生まれ。東京神学大とアメリカのジョージ-ピーボディー大を卒業。生地沖縄の日本基督(キリスト)教団佐敷教会牧師。昭和41年沖縄キリスト教短大学長となる。同年琉球列島米民政府高等弁務官アンガーの就任式で,沖縄の本土復帰の願いを主旨とした祈りをささげ話題となる。沖縄良心的軍事費拒否の会代表などもつとめる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む