出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…平安時代の文献にはすでに見え,神社,住宅,町の木戸,関所などに用いられている。平(へい)門という語は文献によく出ており,住宅の門のうち程度の低いものであったことは明らかであるが,具体的な形は明らかでない。あるいは屋根のないものをいったのであったろうか。…
※「平門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...