デジタル大辞泉
「平門」の意味・読み・例文・類語
ひら‐もん【平門】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひら‐かど【平門】
- 〘 名詞 〙 =ひらもん(平門)
- [初出の実例]「棟門平門(ヒラカド)の内に、四五百人の所従眷属の」(出典:高野本平家(13C前)三)
ひら‐もん【平門】
- 〘 名詞 〙 柱を二本立て、屋根上を平らにした門。ひらかど。へいもん。〔家屋雑考(1842)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「平門」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の平門の言及
【門】より
…平安時代の文献にはすでに見え,神社,住宅,町の[木戸],[関所]などに用いられている。平(へい)門という語は文献によく出ており,住宅の門のうち程度の低いものであったことは明らかであるが,具体的な形は明らかでない。あるいは屋根のないものをいったのであったろうか。…
※「平門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 