平面村
ひらおもてむら
[現在地名]小松市平面町・問屋町
梯川下流右岸にあり、村の西部を八丁川が南流して梯川に合流する。西は島田村、北は長野田村。正保郷帳では高一千一一石余、田方四九町七反余・畑方九町七反余。寛文一〇年(一六七〇)の村御印では高一千三一石、免三ツ九分、小物成は油役八匁(退転)であった(三箇国高物成帳)。明治初年の本籍七一戸、人数男一七九・女一九〇、荷船三、物産に麻・菜種・繭・生糸・木綿があり、民業は養蚕業を兼ねる者三四戸、製糸業を兼ねる者二〇戸がある(皇国地誌)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 