共同通信ニュース用語解説 「幻の甲子園」の解説
幻の甲子園
1942年、戦意高揚のために当時の文部省が主催した。大会名は「全国中等学校錬成野球大会」。全国や台湾から計16チームが参加し、徳島商が優勝。別大会として扱われ、現在の選手権大会の記録には残っていない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...