幽霊の正体見たり枯れ尾花
幽霊と思っていたものは、枯れたススキだった。恐れられている人や物の実体がつまらないものであることのたとえ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
幽霊の正体見たり枯れ尾花
幽霊だと思って怖がっていたものをよく見ると、風にゆれる枯れすすきであった。薄気味悪く思うものも、その正体を確かめてみると、実は少しも怖いものではないというたとえ。怖い怖いと思うと、なんでもないものまでとても恐ろしく感じられるものである。疑心暗鬼。
[使用例] 諺に「幽霊の正体見たり枯れ尾花」とあるごとく、つまらぬものを見て直ちに天狗なりと思うものである[井上円了*迷信解|1904]
[解説] 横井也有の句「化物の正体見たり枯れ尾花」が変化したものといわれます。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 