幾何学的模様(読み)キカガクテキモヨウ

デジタル大辞泉 「幾何学的模様」の意味・読み・例文・類語

きかがくてき‐もよう〔‐モヤウ〕【幾何学的模様】

直線曲線によって構成された抽象的模様

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「幾何学的模様」の意味・読み・例文・類語

きかがくてき‐もよう‥モヤウ【幾何学的模様】

  1. 〘 名詞 〙きかがくもよう(幾何学模様)
    1. [初出の実例]「床も壁もひとしく奇異な幾何学的模様にいろどられて」(出典:一千一秒物語(1923)〈稲垣足穂〉 TOUR DU CHAT NOIR )

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む