日本歴史地名大系 「広木遺跡」の解説 広木遺跡ひろきいせき 熊本県:熊本市竹宮下村広木遺跡[現在地名]熊本市健軍町 広木下江津(しもえづ)湖東岸の微高地にある。付近一帯は江津湖北岸に沿って各時代の遺跡が豊富に存在し、さらに木山(きやま)川左岸一帯にまで及んでいる。江津の地名は江津湖南側の築堤とかかわるとみられる。浚渫工事に伴い、下江津湖北岸寄りの湖底よりおびただしい量の土器類が出土し、江津湖底(かつては阿蘇西麓台地末端部の湧水線)が相当規模の大きい遺跡であったことを示唆している。昭和四七年(一九七二)住宅建設に伴って箱式石棺二基とそれをめぐる方形の周溝が確認された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by