広谷(読み)ひろたに

日本大百科全書(ニッポニカ) 「広谷」の意味・わかりやすい解説

広谷(兵庫県)
ひろたに

兵庫県中北部、養父市(やぶし)の一地区。円山(まるやま)川の支流大屋川と建屋(たきのや)川流域を後背地とした商業活動と、但馬(たじま)で1、2の養蚕製糸で栄えた街村形態の集落である。国道9号が通じる。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む