底を突く(読み)ソコヲツク

デジタル大辞泉 「底を突く」の意味・読み・例文・類語

そこ・く

蓄えてあったものがなくなる。「運転資金が―・く」
相場が下がり、底値になる。
[類語](1品切れ品枯れ品薄品不足払底

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「底を突く」の意味・読み・例文・類語

そこ【底】 を 突(つ)

① 相場が最低値に達する。底を入れる。底を叩く。〔取引所用語字彙(1917)〕
② 一番のどんづまりまでいく。
※アド・バルーン(1946)〈織田作之助〉「ちゃうど満洲事変が起った年で、世の中の不景気は底をついて」
③ 貯蔵しておいたものがなくなる。
他人の顔(1964)〈安部公房〉黒いノート「現金が底をついてしまったせいでもあろうか」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android