店売り(読み)ミセウリ

精選版 日本国語大辞典 「店売り」の意味・読み・例文・類語

みせ‐うり【店売・見世売】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 店を出して売ること。また、その品。
    1. [初出の実例]「町々三人談合申、見世売申付候へとも」(出典:梅津政景日記‐慶長一七年(1612)六月二九日)
  3. 遊郭張見世をして客を待つこと。
    1. [初出の実例]「見せ売りをせぬ傾城は手柄なり」(出典:雑俳・柳多留‐二三(1789))

たな‐うり【店売・棚売】

  1. 〘 名詞 〙たなあきない(店商)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む