店替(読み)たながえ

精選版 日本国語大辞典 「店替」の意味・読み・例文・類語

たな‐がえ‥がへ【店替】

  1. 〘 名詞 〙 借家を替えること。引越転居。たながい。
    1. [初出の実例]「御息所の店がへなりけり ながむれば松浦と申五郎兵衛町〈晩荻〉」(出典:俳諧・江戸通り町(1678)付句)

たな‐がい‥がひ【店替】

  1. 〘 名詞 〙 「たながえ(店替)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「ああくるしいああくるしい。腹がたながいをするやうだぞ」(出典:黄表紙・高漫斉行脚日記(1776)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む