店頭有価証券

株式公開用語辞典 「店頭有価証券」の解説

店頭有価証券

証券取引所に上場されていない有価証券うち、店頭売買有価証券以外の銘柄のことを言う。店頭取扱有価証券とそれ以外の有価証券に分類することができる。店頭取扱有価証券は、日本証券業協会が定める規則に基づき、区分された銘柄である。気配公表などはおこなわれているが、流動性は乏しい。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android