日本歴史地名大系 「府中新宿」の解説 府中新宿ふちゆうしんしゆく 東京都:府中市府中新宿[現在地名]府中市宮町(みやまち)一―二丁目・本町(ほんまち)四丁目・片町(かたまち)三丁目・分梅町(ぶばいちよう)一―五丁目・南町(みなみちよう)一―三丁目・同六丁目・矢崎町(やざきちよう)一―五丁目・府中町一―三丁目・寿町(ことぶきちよう)一―三丁目・日鋼町(につこうちよう)・東芝町(とうしばちよう)・晴見町(はるみちよう)一―四丁目・幸町(さいわいちよう)一―三丁目・天神町(てんじんちよう)一―四丁目・武蔵台(むさしだい)一―三丁目・新町(しんまち)一―三丁目・緑町(みどりちよう)一―三丁目・浅間町(せんげんちよう)一丁目・栄町(さかえちよう)一―三丁目府中宿三町の一つで、西は番場(ばんば)宿、東は八幡(はちまん)宿。甲州道中に沿い、家並は東西に続く。府中宿三町では最も後に成立したらしく、新宿という名が付けられたが、もとは采女(うねめ)宿と称していた(風土記稿)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報