座替(読み)ざがわり

精選版 日本国語大辞典 「座替」の意味・読み・例文・類語

ざ‐がわり‥がはり【座替】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 茶の湯七事式(しちじしき)で、茶を点(た)てる役の人が居処をかえること。
  3. 遊女芸妓が、同じ茶屋で、二つ座敷の客の勤めをすること。〔俳諧・俳諧通言(1807)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android