共同通信ニュース用語解説 「座間9人切断遺体事件」の解説
座間9人切断遺体事件
2017年10月、神奈川県座間市のアパートで行方不明の女性を捜索していた警視庁の捜査員がクーラーボックスなどに入った9人の切断遺体を発見。殺人容疑などで逮捕された住人の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2017年10月、神奈川県座間市のアパートで行方不明の女性を捜索していた警視庁の捜査員がクーラーボックスなどに入った9人の切断遺体を発見。殺人容疑などで逮捕された住人の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...