精選版 日本国語大辞典 「座頭芸」の意味・読み・例文・類語 ざとう‐げい【座頭芸】 〘 名詞 〙 座頭が行なうものとされた諸芸。平家琵琶を弾いて平曲を語る以外の、箏、三味線、胡弓を奏して浄瑠璃、小歌などを歌う雑芸をいう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by