庭坂(読み)にわさか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「庭坂」の意味・わかりやすい解説

庭坂
にわさか

福島県北部,福島盆地西部にある地区。旧米沢街道宿駅として繁栄。現在は福島市に属し,ナシの特産地として有名。庭坂第1発電所 (現在は廃止) は,1895年に開設された県内最初の水力発電所である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む