康里〓〓(読み)こうりきき(その他表記)Kāng lǐ Zhī zhī

改訂新版 世界大百科事典 「康里〓〓」の意味・わかりやすい解説

康里 (こうりきき)
Kāng lǐ Zhī zhī
生没年:1295-1345

中国,元の書家。子山と号した。康里巙とも呼ばれる。中央アジアのトルコ系遊牧民康里部の出身。父,兄ともに中国風の高い教養を身につけ,文宗の学問所奎章閣に出仕して学士院大学士となり,順宗の時には翰林院承旨となった。能書をもって知られ,趙孟頫(ちようもうふ)に次ぐ評価をうけている。なお,巙には〈のう〉または〈どう〉というよみ方があるので,彼のことを,〈こうりのう〉または〈こうりどう〉とよむ人もある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 外山

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android