庸儒(読み)ようじゅ

精選版 日本国語大辞典 「庸儒」の意味・読み・例文・類語

よう‐じゅ【庸儒】

  1. 〘 名詞 〙 凡庸な儒者。平凡な学者。俗儒。
    1. [初出の実例]「抛来官職一庸儒、雪鬢剃除月俸無」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)五・聊成閑中之偶詠令慰老後之愁吟而已〈藤原茂明〉)
    2. [その他の文献]〔史通‐外篇・惑経〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む