廃炉の工程表

共同通信ニュース用語解説 「廃炉の工程表」の解説

廃炉の工程表

東京電力福島第1原発1~4号機の廃炉に向け、使用済み核燃料プールに残る燃料の取り出しや原子炉内の溶融燃料(燃料デブリ)取り出しのスケジュールなどを示した中長期計画。事故から30~40年後の廃炉完了を掲げる。全体を3期に分け、プールからの燃料取り出し開始(2013年11月)までを第1期、デブリの取り出し開始(目標は21年12月)までを第2期と位置付ける。11年12月に策定され、作業研究開発状況を反映して改定している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む