延喜交替式(読み)えんぎこうたいしき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「延喜交替式」の意味・わかりやすい解説

延喜交替式
えんぎこうたいしき

京官国司の新旧交代に関する規定細則を集成したもの。『内外官交替式』ともいう。編者は大納言藤原清貫,勘解由長官橘清澄,次官藤原久貞,次官藤原諸蔭の4人。1巻。延喜 11 (911) 年5月に着手し,同 21年1月に完成した。『延暦交替式』『貞観交替式』のあとを受けて,諸司式の体裁にならって個条書とし,188条を立ててある。その編纂に際しては,『天長格抄』『官曹事類』『大同抄』などが参考にされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「延喜交替式」の意味・わかりやすい解説

延喜交替式 (えんぎこうたいしき)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「延喜交替式」の意味・わかりやすい解説

延喜交替式
えんぎこうたいしき

交替式

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android