京官(読み)キョウカン

デジタル大辞泉 「京官」の意味・読み・例文・類語

きょう‐かん〔キヤウクワン〕【京官】

律令制で、在京の中央官人。けいかん

けい‐かん〔‐クワン〕【京官】

きょうかん(京官)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「京官」の意味・読み・例文・類語

きょう‐かんキャウクヮン【京官】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 令制で、在京の役所内官。けいかん。
    1. [初出の実例]「凡在京諸司為京官、自余皆為外官」(出典令義解(718)公式)
    2. [その他の文献]〔新唐書‐玄宗皇帝本紀〕
  3. きょうかん(京官)の除目(じもく)」の略。
    1. [初出の実例]「春除目を県召といひ、秋を京官と云」(出典:河海抄(1362頃)五)

けい‐かん‥クヮン【京官】

  1. 〘 名詞 〙きょうかん(京官)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「京官」の読み・字形・画数・意味

【京官】けいかん(くわん)

都でつとめる官吏。内官。〔北斉書、崔劼伝〕世門の冑(ちう)は多く京官に處(を)る。而るに劼(かつ)の二子拱・は、竝びに外任爲(た)り。~劼曰く、立身以來、一言を以て自らするを恥づ。今し兒をめば、身(我)と何ぞ異ならんと。卒(つひ)に求むる無し。

字通「京」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「京官」の意味・わかりやすい解説

京官 (きょうかん)

〈けいかん〉ともいう。律令官職のうち在京諸司を京官あるいは内官という。地方官を外官(げかん)というのに対応する。京官と外官は種々の点で異なるが,例えば勤務時間については,京官は開門鼓の前に出勤し退朝鼓の後に退庁,外官は日の出とともに出勤し午(うま)(正午)の後に退庁する規定があり,待遇については,京官および大宰府壱岐対馬の官人には季禄(きろく)が支給されるのに対し,その他の外官には季禄がなく,代りに公廨稲(くがいとう)が支給された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「京官」の解説

京官
きょうかん

在京の諸司のこと。具体的には,太政官を頂点とする,二官八省・一台五衛府・左右馬寮・三兵庫とその所管官司からなる中央機構と,諸国に対応する左右京職・東西市司と摂津職,および後宮十二司と東宮官属(傅(ふ)・学士および春宮坊とその所管である三監六署)・家令を含めたもの。大宰府と諸国司を示す外官(げかん)と対をなす用語で,内官ともいった。特殊なものでは,伊勢国にあった斎宮寮も京官とされた。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の京官の言及

【京官】より

…〈けいかん〉ともいう。律令の官職のうち在京諸司を京官あるいは内官という。地方官を外官(げかん)というのに対応する。…

※「京官」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android