建替(読み)たてかえ

精選版 日本国語大辞典 「建替」の意味・読み・例文・類語

たて‐かえ‥かへ【建替】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 家屋など建造物を建て替えること。また、その建て替えたもの。改築
    1. [初出の実例]「大工を呼んで建替(タテカ)への見積りをとらなくちゃならぬと」(出典茶話(1915‐30)〈薄田泣菫〉頤の外れたのを治す法)
  3. 新穀相場と古米相場。〔大坂繁花風土記(1814)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 大工 実例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android