出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報
…反対に,大幅に下落して安値をつけた相場が反発したのに安値が忘れられず,もう一度その近辺まで下落することを期待している心理的状態を〈安値覚え〉という。 建玉(たてぎよく)信用取引で新規に買った株,売った株で,未決済になっている株をいう。 ちゃぶつく株を買ったら下がり,売ったら上がるというように,思うようにいかず損する状態をいう。…
※「建玉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...