建設業会計(読み)けんせつぎょうかいけい

会計用語キーワード辞典 「建設業会計」の解説

建設業会計

一般の企業会計建設業独特の処理を加えた会計のことを建設業会計という。請負工事に関わる工事未払金など特有の勘定科目があります。建設業は、長期請負工事など他の業種にない取引もあり収益も、工事の進み具合によって計上することなど特別ルールがたくさんあります。ちなみに公共工事を請け負う場合は、公共性が求められるため建設業会計を行うために、建設業経理事務士という特別な資格が必要です。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む