弄瓦の喜び(読み)ロウガノヨロコビ

デジタル大辞泉 「弄瓦の喜び」の意味・読み・例文・類語

ろうが‐の‐よろこび〔ロウグワ‐〕【弄瓦の喜び】

瓦(糸巻き)を玩具として与える喜び、すなわち、女子が生まれた喜び。⇔弄璋ろうしょうの喜び

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「弄瓦の喜び」の意味・読み・例文・類語

ろうが【弄瓦】 の 喜(よろこ)

  1. 瓦(糸まき)を玩具として与える喜び。すなわち、女の子が生まれた喜び。→弄璋(ろうしょう)の喜び

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

故事成語を知る辞典 「弄瓦の喜び」の解説

弄瓦の喜び

女の子が生まれたという喜びを指すことば。

[由来] 「詩経小雅かん」の詩にうたわれている、古代中国での女の子が生まれた際の風習から。「女の子が生まれたら、地面の上に寝かせ、おむつをはかせてから、『これろうせしむ(糸巻きを手に持たせて遊ばせる)』」とあります。「瓦」とは、もともとは粘土を焼いて作ったものを広く指す漢字で、ここでは、陶器製の糸巻きのことです。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android