弘誓の鎧(読み)グゼイノヨロイ

デジタル大辞泉 「弘誓の鎧」の意味・読み・例文・類語

ぐぜい‐の‐よろい〔‐よろひ〕【×弘誓の×鎧】

仏語衆生を救おうとする誓いの固いことを、鎧にたとえた語。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「弘誓の鎧」の意味・読み・例文・類語

ぐぜい【弘誓】 の 鎧(よろい)

  1. 仏菩薩衆生済度誓願が堅固なことを鎧にたとえた表現
    1. [初出の実例]「『大経』にのたまはく『〈略〉被弘誓鎧累徳本、度脱一切』」(出典:浄土三経往生文類(1257))
    2. [その他の文献]〔漸備一切智徳経‐一〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む