日本歴史地名大系 「弥左衛門新田」の解説 弥左衛門新田やざえもんしんでん 静岡県:藤枝市弥左衛門新田[現在地名]藤枝市弥左衛門・高洲(たかす)・大洲(おおす)一―五丁目・高岡(たかおか)四丁目・大東町(だいとうちよう)・泉町(いずみちよう)忠兵衛(ちゆうべえ)新田の東に位置し、土瑞(どずい)村を挟んで村は東西に分れている。北部を栃山(とちやま)川が東流し、志太(しだ)郡に属する。前島(まえじま)村の大石弥左衛門が当地に移住して開墾したのが始まりという(志太郡誌)。慶安二年(一六四九)の駿河国高付(志太郡誌)に弥左衛門新田とみえ、田方八四石余・畑方三四石余、ほかに同所新田として田方六四石余・畑方一三石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 中古車販売・仕入スタッフ/有給100%消化、完全週休2日制「プライベートも仕事も充実」「お客様に寄り添ったサービスを展開する車屋」 Y‘s Garage 愛知県 名古屋市 月給24万円~ 正社員 自動車販売スタッフ/未経験歓迎・週休2日・残業ほぼなし/福利厚生充実 富山三菱自動車販売株式会社 富山南店 富山県 富山市 月給18万円~25万円 正社員 Sponserd by