ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「当選基数」の意味・わかりやすい解説
当選基数
とうせんきすう
quota
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|quota
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…最大剰余法とは,ある一定の得票数を決めて,各党についてその得票数ごとに1議席ずつ配分していき,残った配分もれの議席を各党の配分もれの得票数(剰余)の大きいものから順に与えていく方法である。各党に1議席与える基準となる得票数を当選基数(クオータquota)という。当選基数の算定方法にはいくつかあり,ヘアHare式では,総投票数を定数で除したもの(端数は切捨て)が用いられる。…
※「当選基数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...