当麻蹴速(読み)タイマノケハヤ

デジタル大辞泉 「当麻蹴速」の意味・読み・例文・類語

たいま‐の‐けはや【当麻蹴速】

垂仁天皇時代の力持ちで、相撲の祖とされる人。大和当麻住人朝廷に召されて、野見宿禰のみのすくねと力比べをし、肋骨ろっこつを折って死んだとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「当麻蹴速」の意味・読み・例文・類語

たいま‐の‐けはや【当麻蹴速】

  1. 垂仁天皇の頃の人で、野見宿禰(のみのすくね)とともに相撲取力士)の祖と伝えられる。大和の当麻の人。垂仁天皇の命によって出雲の野見宿禰と力くらべをしたとき、あばら骨と腰の骨を折られて死んだ。古くは、「たぎまのくゑはや」とも書かれる。「日本書紀」に見える。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android