…相称,均斉,秩序,調和などがそれであり,これら諸原理の最高位に〈多様における統一〉を挙げる論者も少なくない。またこれら諸原理にもとづく美は〈形式美〉,上述の表現内容となる美は〈内容美〉と呼ばれて,双方の比重関係はつねづね論議の的となっているが,芸術作品における形式‐内容は相即不離の関係にあり,一方の優位を断定することはむずかしい。
[美の成立]
いま概観したように美はわれわれの生活圏に遍在する。…
※「形式美」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...