形試合(読み)かたじあい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「形試合」の意味・わかりやすい解説

形試合
かたじあい

空手競技法の一つ。力の強弱,技の緩急身体伸縮という形の3要素について,その気迫態度礼節,演武線の正確さなどを競う。試合はフラッグ方式を採用しており,それぞれ赤色,青色の帯を締めた選手順番に形を演武し,3人もしくは5人の審判が赤,青いずれかの旗を上げて勝敗を判定する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む