精選版 日本国語大辞典 「彩虹」の意味・読み・例文・類語
さい‐こう【彩虹】
- 〘 名詞 〙 いろどりの美しいにじ。文虹。
- [初出の実例]「致二博多一上二大舶一、舳艫偃蹇、若レ仰二彩虹一」(出典:済北集(1346頃か)八・毒海号序)
- 「日光はこれに触れて彩虹を現じ出せり」(出典:即興詩人(1901)〈森鴎外訳〉落飾)
- [その他の文献]〔李白‐秋登宣城謝眺北楼詩〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...